結論から先に言っておきます。

今あなたのお子さんがドリブルで相手をズバッと抜いてガンガンシュートを決めることができない

一番の原因は
ドリブルを練習しているからです!

こんにちは、みつあきです!
最初からかなり衝撃的なことをお伝えしましたが恐らく

「ん、みつあきは一体何を言っているんだ?」

と思ったかと思います。笑

だってそうですよね?

ドリブルで抜くにはドリブルが上手くないといけないしそのためにドリブルを練習しなくちゃいけない。

僕も3年前まではそれが当たり前だと思っていました。

しかし、真実は違ったんです!!

ということで今回は

試合でお子さんが本来の力を発揮して
ズバッと抜けるドライブを習得するために
本当に必要なことは何なのか?

ドリブル練習が原因で抜けない
というその理由とは?

これらを全てあなたにお伝えしていこうと思うので
ここから先読み飛ばさずしっかり読んでいってくださいね!

チームのエースが
「抜ける」理由

では、1つあなたに質問をします。

バスケの試合などでディフェンスを抜ける選手というのは

何が上手いから
抜けるのでしょうか?

恐らく、多くの方が

『ドリブル』と答えると思うのですが

では、こんな選手みたことありませんか?

ドリブルで足を通したり体の後ろを通したり
なんかすごそうなことはやっている

でも、試合になるとディフェンスは抜けず
結局適当なシュートになってしまう

このようにドリブルは出来ていても

ディフェンスを抜けない

というミニバス選手が
今全国で大量発生しているんです…

では、本当に試合で相手ディフェンスを抜いてシュートを決めるために必要なモノは何なのか?

それは

ドリブルスキルなんかではなく

ドライブスキル

だったんです!

これこそがあなたが今まで感じていた違和感の正体です。

「抜けるドライブスキル」を教えてもらっていない。
→これがお子さんが本来の力を出しきれず、試合になると失敗してしまう。「間違った現実」が起こってしまう原因です。

ドリブルとドライブは
こんなにも違う・・・

では、そもそもドリブルドライブ
この2つは何が違うのか?

分かりやすい例が

バスケットボールパフォーマーはドリブルが上手

プロバスケットボール選手はドライブが上手

という違いです!

動画などで鮮やかなボールを使ってすごく激しいドリブルをしているパフォーマーを見たことがあると思います。

難しいドリブルテクニックを披露したりその場でとにかく速く激しいドリブルを魅せる彼らはドリブルがすごく上手です。


※日本を代表するバスケパフォーマーの「もりもり」さんとも共演。

一方、バスケットボール選手はそういうことはしませんよね?

日本を代表する富樫勇樹選手なども

ドリブルはもちろんですがフェイクなどを使ってとんでもないスピードで相手ディフェンスを置き去りにします。

冨樫選手のような
プロバスケットボール選手が得意とする

ドリブルを使ってディフェンスを抜き去る動き
あれがドライブです。

ドライブはドリブルの
進化系

ミニバス選手でもドリブルが出来る子は結構います!

あまりミスせずにドリブルしてプレーができたり少し難しいドリブルの技ができたり

そういう子はお子さんのチームでも
何人かいるのではないでしょうか?

しかし…

ドライブが出来るミニバス選手は滅多にいません!

ドライブはドリブルの技術はもちろん

スピードやキレ、フェイクといった
色んな要素をあわせて相手を『抜く』必要があります!

ディフェンスを『抜いて得点する』という力

それこそ、1人でディフェンスを抜いて
何点も点を取るチームのエース選手

彼らが持っているような力が

『ドライブスキル』

なんです!

今までの練習を
振り返ってみてください

==========

膝を曲げなさい!
姿勢を低く!
ドリブルを強く!
ドリブルを低く!

==========

監督やコーチにこんなことを言われていた
という心当たりありませんか?

これらを意識した練習というのは全て
『ドリブル』の練習だったんです!

では、お子さんが今バスケをやっていて

なりたい『理想の姿』はなんでしょうか?

確かにドリブルも大事ですが先ほども話したようにドリブルだけ出来る選手というのはたくさんいます。

しかし、あなたやお子さんが本当に目指しているのはドリブルだけ出来るのではなく

色んなドリブルスキルやフェイクなどを使って相手ディフェンスと

「右か?それとも左か!?」

なんて駆け引きをしながら
一瞬の隙をみてズバッと相手を抜き去り

「絶対シュート打たせるな!!」
とさらに出てきたディフェンスを

キュッキュッと身軽にかわし
最後のシュートまでスパッと決める

『ドライブ』
ができる選手

ではないでしょうか?

もしそうだというのなら
あなたが今まで感じていた「違和感」を消し去るためにも今までミニバスチーム等でやらされてきた

ドリブルのための練習は
今日で終わりにしてください

同じドリブル練習にしてもなりたい理想の姿によって目的が違ってきます。

練習法もそのポイントも変わってきます。

富樫勇樹選手のような
1対1で相手ディフェンスを揺さぶり

鋭いキレや緩急を使って一気にディフェンスを抜き去って得点をとる!

そんなプレーがしたいのならこれからは

「ドライブが上手くなるためのドリブル練習」
を僕と一緒に頑張っていきませんか?

あなたやお子さんが手に入れたい
ドライブスキルを手に入れるために

ドリブルは必要な要素の1つでしかありません。

他にも存在する必要な要素とドリブルを掛け合わせたモノ

言わば、

ドリブルの進化系が
ドライブです!

それをしっかり理解した上でドリブルはもちろん、その他のドライブに必要な要素を
一緒に鍛えていくことで

自分のマークマンを抜き去り
相手ディフェンスの中を
果敢に攻め込んで
華麗にレイアップシュートを決める

そんなプレーを可能にする
ドライブスキル
身に付けることができます!

明日、秘密を大公開!!
具体的手法を明らかにします。

では、そのドライブに必要な
ドリブル以外の要素とは一体何なのか?

どのような手順を踏めばドリブルではなく
ドライブが上達するのか?

その方法の全てを明日公開します!

絶対に見逃すことがないよう明日の限定記事もしっかりチェックしてくださいね!

⚠️以下のワークへの回答が無い場合は明日の配信が受け取れません
⚠️必ず今すぐ回答してください!!